2018年10月号
特集
人の心理と土木
表紙写真
巻頭写真
中写真
目次

■特集1●心理学を土木に活かす-モビリティ・マネジメントの動機付けとフレーミング効果-

筑波大学大学院 システム情報系 リスク工学専攻/谷口 綾子

■特集2●道路計画におけるPI-横浜環状北西線を事例として-

国土交通省 関東地方整備局 企画部/野坂 周子

特集3●水とのつながりを取り戻す

国土交通省 中部地方整備局 浜松河川国道/田中 里佳

■特集4●公園・造園デザインと心理

前 国土交通省 都市局 公園緑地・景観課/町田 誠

■特集5●津波避難の教訓-宮城県名取市の事例から-

東北大学 災害科学国際研究所/越村 俊一

■特集6●地下空間における避難と人の心理

福岡大学 工学部 社会デザイン工学科/今泉 暁音

■特集7●コミュニケーションエラーを防ぐ

公益財団法人 鉄道総合技術研究所 人間科学研究部 安全心理研究室/中村 竜

■トリビア●人の心理と土木

宮武 裕昭

■歴史に学ぶ日本の国土づくり 第10回●土佐の改革者・野中兼山の光と影

一般財団法人 全国建設研修センター 総務部/緒方 英樹

■海外インフラレポート●ミャンマーの現状と建設インフラの動向

在ミャンマー日本国大使館/田中 洋介

■口絵①●吸引力のあるみはらしの丘国営ひたち海浜公園の「心理的」な仕掛け

■構造物偏愛のすすめ●ブームヘッダーRH-250-MB-SL

■口絵②●津波避難の教訓-宮城県名取市の事例から-

■スポットライト●継続によって身につく“第六感”を育む

西松建設株式会社/一色 眞人

■ラボ&カレッジ●学生にとっての「研究室」とは-神戸大学地盤安全工学研究グループ-

神戸大学 自然科学系工学域 先端融合研究環/片岡 沙都紀

■地域の発見「松江市」●まつえ“茶の湯と歴史体験”のまち歩き-200年分の特別なおもてなし-

島根県 松江市 歴史まちづくり部 まちづくり文化財課/飯塚 晃一

■見て歩き土木遺産●神戸上水周辺を歩く

日本大学 理工学部 まちづくり工学科/阿部 貴弘

■女性技術者からのメッセージ●「道」

阪神高速道路株式会社 環境景観室道路環境・景観課/安東 千夏