2014年12月号
特集
まわす
表紙写真
-
巻頭写真
-
中写真
目次

特集/土木とまわす●土木とまわす-Geotechnical Centrifugeの利活用を中心に-

茨城工業高等専門学校 校長 日下部 治

東京工業大学 大学院理工学研究科 准教授 高橋彰浩

特集/温故知新●ボーリングマシン

㈱東亜利根ボーリング 製販本部 設計部 岡部真士

特集/先端技術研究1●重機土工への回転レーザーレベル活用の薦め

独立行政法人 土木研究所 技術推進本部

先端技術チーム 招聘研究員 福川光男

特集/先端技術研究2●カッターの回転を利用したシールド切羽地盤の可視化

㈱奥村組 東日本支社 土木技術部 技術2課長 木下茂樹

特集/現場紹介1●一晩でぐるっとまわす-近畿自動車道 門真ジャンクション工事における大ブロック回転横取り架設-

西日本高速道路㈱ 関西支社 建設事業部 主任 桑原秀明

特集/現場紹介2●百間川河口水門のライジングセクタゲート

国土交通省 中国地方整備局 岡山河川事務所 保全対策官 新宅孝輔

特集/現場紹介3●夢舞大橋-国内初の大型旋回式浮体橋の建設プロジェクト-

日立造船㈱ 堺工場 生産管理部 部長 松岡幸文

日立造船㈱ 機械インフラ本部 社会インフラ事業部 施工技術課長 武藤利明

特集/回顧●東京湾アクアライン シールドトンネル

鹿島建設㈱ 東京土木支店 中央環状品川線統合事務所 所長 米沢 実

地域の発見「富士宮市」●「世界遺産富士山」と「食」のまち富士宮市-魅力あるおもてなしのまちづくり-

富士宮市役所 企画部

情報発信課 課長 佐野宏幸

見て歩き土木遺産●土木遺産 牛伏川階段工

土木・環境しなの技術支援センター 理事 山浦直人

土木・環境しなの技術支援センター

理事長 小西純一

長野工業高等専門学校 環境都市工学科

教授 古本吉倫

長野工業高等専門学校 環境都市工学科

准教授 松下英次

口絵①●百間川河口水門のライジングセクタゲート

土木が創る美しい風景●スイス マッターホルン北壁は人を寄せ付けない巨大な岩壁は誇り高く美しく聳え立つ

写真作家/初芝成應

口絵②●夢舞大橋

スポットライト●人と自然の中で,国土を創る

国土交通省 中部地方整備局 沼津河川国道事務所 野坂周子

ITと土木●3次元モデルと情報化施工を組み合わせた「精密施工法」-運用方法とその効果-

安藤ハザマ 技術研究所 主席研究員 黒台昌弘

ラボ&カレッジ●長野工業高等専門学校 環境都市工学科

長野工業高等専門学校 環境都市工学科 教授 遠藤 典男

長野工業高等専門学校 環境都市工学科 准教授 西川嘉雄

長野工業高等専門学校 環境都市工学科 助教 轟 直希

トリビア●土木トリビア ~まわす~

独立行政法人 土木研究所

地質地盤グループ 宮武裕昭

女性技術者からのメッセージ●土木の魅力-女性技術者として-

鹿島建設㈱ 東北支店

土木部 遠藤奈津子

フォーカス●建設産業の担い手確保・育成の王道

朝日建設株式会社 社長 林 和夫

  ■地域の発見「富士宮市」●「世界遺産富士山」と「食」のまち富士宮市-魅力あるおもてなしのまちづくり- 富士宮市役所 企画部 情報発信課 課長 佐野宏幸 ■見て歩き土木遺産●土木遺産 牛伏川階段工 土木・環境しなの技術支援センター 理事 山浦直人 土木・環境しなの技術支援センター 理事長 小西純一 長野工業高等専門学校 環境都市工学科 教授 古本吉倫 長野工業高等専門学校 環境都市工学科 准教授 松下英次 ■口絵①●百間川河口水門のライジングセクタゲート ■土木が創る美しい風景●スイス マッターホルン北壁は人を寄せ付けない巨大な岩壁は誇り高く美しく聳え立つ 写真作家/初芝成應 ■口絵②●夢舞大橋 ■スポットライト●人と自然の中で,国土を創る 国土交通省 中部地方整備局 沼津河川国道事務所 野坂周子 ■ITと土木●3次元モデルと情報化施工を組み合わせた「精密施工法」-運用方法とその効果- 安藤ハザマ 技術研究所 主席研究員 黒台昌弘 ■ラボ&カレッジ●長野工業高等専門学校 環境都市工学科 長野工業高等専門学校 環境都市工学科 教授 遠藤 典男 長野工業高等専門学校 環境都市工学科 准教授 西川嘉雄 長野工業高等専門学校 環境都市工学科 助教 轟 直希 ■トリビア●土木トリビア ~まわす~ 独立行政法人 土木研究所 地質地盤グループ 宮武裕昭 ■女性技術者からのメッセージ●土木の魅力-女性技術者として- 鹿島建設㈱ 東北支店 土木部 遠藤奈津子 ■フォーカス●建設産業の担い手確保・育成の王道 朝日建設株式会社 社長 林 和夫