2009年12月号
最近のシールドトンネル技術
最近のシールドトンネル技術 特集企画:(独)土木研究所 真下英人
(独)土木研究所 道路技術研究グループ長 真下英人
首都高速道路(株) 技術管理室 設計技術グループ 課長 土橋 浩
~約8kmの長距離・高速施工~ 田嶋仁志・湯田坂幸彦・米沢 実
地下分合流部におけるシールドトンネル拡幅技術 首都高速道路(株) 寺島善宏・深山大介・青木 聡
―都市内での浅層大断面非開削トンネル― 池田信哉・若林 登・水野克彦
阪神高速道路(株) 建設事業本部 坂下泰幸・仲 義史・志村 敦
~1号静清共同溝静岡東地区工事~ 清水秀哲・仲野明彦・谷口智洋・森 理人
小田急電鉄(株) 複々線建設部 村松 泰・宮田浩平
~大口径急曲線,既設構造物との近接施工の難工事~ 日本下水道事業団 有留孝之・水沼敦彦
表紙写真説明 予定目次 編集室
●地盤数値解析の今後の可能性 埼玉大学大学院 理工学研究科 環境科学・社会基盤部門 准教授 鈴木輝一
会計検査院 望月雄二
浪花のアーチ型水門―現代都市・大阪を築いた高度成長の礎― 近畿大学理工学部 社会環境工学科 准教授 岡田 昌彰
●「土木が生み出す魅力」(環境シリーズ) 第10回 歴史的砂防施設と環境 (財)砂防フロンティア整備推進機構 砂防フロンティア研究所 研究第二部 星野 和彦・大矢 幸司