月刊
土木技術
2022年7月号 発売中
|
特集:グリーンと土木 |
特集記事紹介 |
---|
特集1●国土交通省におけるカーボンニュートラルに向けた取組み国土交通省 大臣官房/廣瀬 昌由 特集2●自然とかかわり豊かに暮らすグリーンインフラの活用―湿地づくりという古くて新しいチャレンジ―パシフィックコンサルタンツ株式会社 国土基盤事業本部/東海林 太郎 特集3●CO2吸収コンクリート「CO2-SUICOM」―世界に先駆けてカーボンネガティブを実現した環境配慮型コンクリート―鹿島建設株式会社 技術研究所 土木材料グループ/渡邉 賢三 特集4●地熱活用 グリーン水素サプライチェーン構築の試み株式会社大林組 グリーンエネルギー本部/梶木 盛也 特集5●公園緑地制度の変遷国土交通省 都市局 公園緑地・景観課/辻野 恒一 特集6●黒部川扇状地―農業用水の開削で荒野を穀倉地帯に―一般社団法人 黒部川扇状地研究所/水嶋 一雄 特集7●橋梁の洗掘被害予防等へのグリーンレーザーの活用国立研究開発法人土木研究所 河道保全研究グループ/猪股 広典 コラム1●茶の湯のグリーンと土木技術ニチレキ株式会社/前川 亮太 |
連載記事 |